著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

平和共存【へいわきょうぞん】の意味と使い方や例文(語源由来)

【四字熟語】
平和共存

【読み方】
へいわきょうぞん

【意味】
多くの人々が協力して、穏やかにすごすこと。

【語源・由来】
「平和」は、穏やかなこと。「共存」は、一緒に暮らしていくこと。

【典拠・出典】

平和共存(へいわきょうぞん)の使い方

ともこ
世界中の人々が平和共存できないかしらね。
健太
平和共存できたら理想だよね。
ともこ
みんなが幸せだと、犯罪が無くなり、結局自分の幸せにつながると思うんだけどな。
健太
簡単なようで難しいよね。

平和共存(へいわきょうぞん)の例文

  1. 人種差別をなくし平和共存したい。
  2. 原住民と平和共存する道を模索することはできなかったのか。
  3. 隣国と平和共存したいのに、実験と称してミサイルを撃ってくる。
  4. クマなどの動物と人間が平和共存するにはどうすればいいか話し合った。
  5. ソビエト連邦共和国とアメリカ合衆国が、平和共存を唱え握手を交わした。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。