傲岸不遜の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)
【四字熟語】
傲岸不遜
【読み方】
ごうがんふそん
【意味】
おごり高ぶっていばるさま。思い上がって人に従わないさま。
なるほどな、それは「思い上がって、他人を見下してばかりいる」ってことやな。
他人の意見なんて聞かへんし、自分だけが正しいと思い込んでるんやな。
これは「誰よりも自分が一番と思い上がらない大切さ」を教えてくれる言葉やで。
他人の意見なんて聞かへんし、自分だけが正しいと思い込んでるんやな。
これは「誰よりも自分が一番と思い上がらない大切さ」を教えてくれる言葉やで。
【語源・由来】
「傲岸」はおごり高ぶって人にへりくだらないさま。「不遜」は思い上がって人を見下すこと。
【典拠・出典】
-
【類義語】
・傲慢無礼(ごうまんぶれい)
・傲慢不遜(ごうまんふそん)
・傲岸無礼(ごうがんぶれい)
・傲岸不屈(ごうがんふくつ)
【対義語】
・温厚篤実(おんこうとくじつ)
・平身低頭(へいしんていとう)
【英語訳】
very conceit
conceitは「慢心」という意味の名詞。
英文例
彼女はとても傲岸不遜で嫌われていた。She was hated from everyone because she was very conceit.
英文例
彼女はとても傲岸不遜で嫌われていた。She was hated from everyone because she was very conceit.
傲岸不遜(ごうがんふそん)の解説
カンタン!解説
「傲岸不遜」っていうのは、自分がすごいと思って人を見下す態度を指すんだよ。要するに、自分が一番で、他の人をないがしろにするような態度のことさ。
「傲岸」っていうのは、自分をすごく高い位置に置くような態度を表していて、「傲」は自分が大きいと思うという意味で、「岸」は高く切り立った崖のように立っている状態を表すんだ。
そして、「不遜」は、自分が一番だと思って、人に対してへりくだらない態度を表すんだよ。
例えば、「傲岸不遜な態度」って言うと、その人が自分だけが一番で、他の人を見下しているという態度を表しているんだ。でも、そんな態度はあまり好かれないから、謙虚な態度を心掛けることが大切だよ。
傲岸不遜(ごうがんふそん)の使い方
今度の転校生、頭は良さそうだけど、なんだか感じが悪くない?
そうだね、ちょっと話したんだけど、威張っているというか、態度がでかいというか
ちょっと傲岸不遜な感じね。
でもいいところもあるかも?なんにせよ、つきあいは始まったばかりだからね
傲岸不遜(ごうがんふそん)の例文
- うちの上司は人付き合いが苦手で、一見すると傲岸不遜な印象を持ってしまうが、実は根はやさしくて部下思いの、とても良い人だ。それだけに第一印象が悪いのがかわいそうだと思う。
- 彼はたしかに頭は良いのだが、非常に傲岸不遜で、なんとなく人を見下したところがある。話してみると意外といい人なので、あの態度を改めればよいのに、といつも思う。
- 彼女とは長い付き合いなので、内面がどんな人なのか知っているから腹も立たないが、あんなに傲岸不遜な態度で人と接していると、嫌われるだろう。
- 今年の新入社員の中には、傲岸不遜とまでは言わないが、社会人として目上の人間に接するときのマナーがなっていない者もいる。
- いくら自分に自信があっても、傲岸不遜に人と接するのは良くない。
傲岸不遜の文学作品などの用例
- したがって、伊達政宗の傲岸不遜な行動など手に取るように知っていた。<山岡荘八・伊達政宗>
- どんな小説を読ませても、はじめの二三行をはしり読みしたばかりで、もうその小説の楽屋裏を見抜いてしまったかのように、鼻で笑って巻を閉じる傲岸不遜の男がいた。〈太宰治・猿面冠者〉
自己中心的で高慢な行動を描写しているんだ。