著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

中権後勁【ちゅうけんこうけい】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
中権後勁

【読み方】
ちゅうけんこうけい

【意味】
戦略・陳容ともに整っていること。

【語源・由来】
「権」ははかりごとという意味で、「中権」は中央の軍に将軍がいて計略をめぐらすこと。「勁」は強いという意味で。「後勁」は後方にいる軍勢のこと。

【典拠・出典】
春秋左氏伝』「宣公一二年」

中権後勁(ちゅうけんこうけい)の使い方

ともこ
今日の運動会の騎馬戦は中権後勁だったわよね。だれの支持だったの?
健太
担任の先生だよ。すごかったでしょう?
ともこ
へえ。あの先生は軍師の才能があるのね。
健太
そうなんだよ。僕たち生徒もびっくりしているんだよ。先生のおかげで勝つことができてよかったよ。

中権後勁(ちゅうけんこうけい)の例文

  1. 諸葛孔明は中権後勁が評価されていましたが、奇策は苦手でした。
  2. 中権後勁で水も漏らさないような配備でした。
  3. あの監督の采配は見事なもので、中権後勁、日本のチームが優勝できたのは彼のおかげです。
  4. 彼らの布陣は中権後勁、変幻自在でとてもかないっこない。
  5. 今日の陣形は中権後勁、天候、地形、相手チームの癖すべてに対応できていました。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。