「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

煙霞痼疾【えんかのこしつ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

【四字熟語】
煙霞痼疾

「煙」は「烟」とも書く。

【読み方】
えんかのこしつ

【意味】
自然をめでる心がきわめて深いことを、長く治らない持病にたとえた語。
自然の風物をこよなく愛すること。また、隠居して自然と親しむことをいう。
「煙霞」はもやとかすみの意味。転じて、自然の風物。
「痼疾」は長く治らない病気。

【語源・由来】
「遊厳曰く、臣は泉石膏肓、煙霞痼疾、既に聖代に逢ひ、幸ひに逍遥を得たり、と。」

【典拠・出典】
新唐書』「田游巌伝」

【類義語】
・煙霞之癖(えんかのへき)
泉石膏肓(せんせきこうこう)

【英語訳】
・The heart which adores nature is extremely deep, and seems to be a long sickness.
・To love greatly nature.
・Retire and to be intimate with nature.

煙霞痼疾(えんかのこしつ)の使い方

ともこ
Aちゃんの油絵、見た?
健太
見たよ~。すごく上手だよな。どうしたら、あんなにきれいな色で風景を表現できるんだろう?
ともこ
Aちゃんは、自然の中で育って、自然の景色の雅やかさが大好きなんだって。口を開けば、森や竹林の美しさについて話しているわ。
健太
なるほど、煙霞痼疾から生み出された感性なんだな。

煙霞痼疾(えんかのこしつ)の例文

  1. 隣の家のおじいさんは小学生の頃から、裏山を探検したり、沼で釣りを楽しんだりしていたそうで、まだまだ煙霞痼疾をやめるつもりはないそうだ。
  2. ジャングルで育ったターザンにとって、煙霞痼疾は彼の心そのものであり、自然を失ってしまえば彼は彼でなくなってしまうだろう。
  3. 煙霞痼疾はいいが、道に迷ったり、事故に遭ったりしないかが心配なのだ。
  4. 古くから山水膏肓、煙霞痼疾という言葉があるくらい、東洋人は自然を愛して親しんできた。
  5. 履歴書を書く時、煙霞痼疾を趣味の欄に書くべきか持病の欄に書くべきか迷った。

まとめ

美しい自然は我々を魅了する。見る度に姿を変えるので、自然に親しむ心が飽きることはない。
また、知れば知るほど奥が深い。煙霞のようにつかみどころがないのが自然である。
つかめないからこそ、美しく見え、人の心をとらえて離さないのかも知れない。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。