「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

白虹貫日【はくこうかんじつ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
白虹貫日

「白虹日を貫く」と訓読する。

【読み方】
はくこうかんじつ

「はっこうかんじつ」とも読む。

【意味】
白色の虹が太陽を貫く現象。真心が天に通じたときに現れるという。また、君主(太陽)が兵(白色の虹)に危害を加えられる兆候、革命の起きる前兆を表すともいう。

【語源・由来】
「白虹」は、白い色の虹。「貫日」は、太陽を貫く。

【典拠・出典】
戦国策』「魏策」

白虹貫日(はくこうかんじつ)の使い方

ともこ
健太くん。空を見て。白虹貫日よ。
健太
やった。真心が天に通じたぞ。
ともこ
白虹貫日の不穏な気配かもしれないわよ。
健太
もしかして後輩に危害を加えられる?身に覚えがないよ。

白虹貫日(はくこうかんじつ)の例文

  1. ともこちゃんは、白虹貫日に不吉な気配を感じた。
  2. 独裁者の健太くんに、白虹貫日の気配が漂っている。
  3. 白虹貫日の気配あり、国家転覆の危機だ。
  4. 白虹貫日とは、不祥だ。
  5. 健太くんが生まれた日、白虹貫日があらわれたのは、吉兆だったのか、凶兆だったのか。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。