『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

並駆斉駕【へいくせいが】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
並駆斉駕

「並駕斉駆」「斉駆並駕」ともいう。

【読み方】
へいくせいが

【意味】
力や能力に差がないこと。

【語源・由来】
くつわをならべる、数頭の馬がそろって一台の車を引っ張り疾駆すること。ともに肩を並べて進み力に差がないことのたとえ。「駕」は馬車、のりものの意味。

【典拠・出典】
文心雕龍』「附会」

【類義語】
斉駆並駕(せいくへいが)
並駕斉駆(へいがせいく)

並駆斉駕(へいくせいが)の使い方

健太
今回の書道コンクールは、みんな並駆斉駕で、しかもいい作品ばかりで選ぶのに時間がかかったって先生が言っていたよ。
ともこ
今年はレベルが高かったわよね。
健太
誰が選ばれたんだろうね。
ともこ
発表が楽しみね。

並駆斉駕(へいくせいが)の例文

  1. 実力は並駆斉駕、拮抗していて差がつきません。
  2. 彼らは並駆斉駕だから、誰が選ばれてもおかしくないでしょうね。
  3. 彼とは実力はほぼ同等、並駆斉駕なので、あとは勝ちたいという気持ちがどれだけ強いかの差だと思っています。
  4. ともこちゃんとは並駆斉駕だったはずなのに、さぼっている間に差をつけられてしまいました。
  5. 並駆斉駕だけど、全員通信簿に「A」をつけるわけにはいかないし困るなあ。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。