講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

奮闘努力【ふんとうどりょく】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
奮闘努力

【読み方】
ふんとうどりょく

【意味】
気を奮い起こし、努め励むこと。

【語源・由来】
「奮闘」は力を出して戦うこと。「努力」は力を尽くし励むこと。

【典拠・出典】

【類義語】
精励恪勤(せいれいかっきん)
奮励努力(ふんれいどりょく)
力戦奮闘(りきせんふんとう)

奮闘努力(ふんとうどりょく)の使い方

ともこ
健太くん。テストの結果はどうだったの?
健太
また0点だったんだ。僕もいつかは、ともこちゃんみたいに100点を取ってみたいなあ。
ともこ
じゃあ、奮闘努力することね。
健太
そうだよね。楽して100点を取るなんて、土台無理な話だよね。

奮闘努力(ふんとうどりょく)の例文

  1. 奮闘努力してE判定だった志望校に合格しました。
  2. マラソン大会で、かわいいともこちゃんが声援を送ってくれたので、奮闘努力して、ビリから先頭集団まで100人抜きをしました。
  3. 先生に期待しているよと言われたので、奮闘努力して一位をとりました。
  4. 健太の活躍する姿が見たいなあとおじいちゃんに言われたので、奮闘努力して優勝しました。
  5. どうしても赤門をくぐってみたかったので、奮闘努力して東大に合格しました。
ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。