「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

意到筆随【いとうひつずい】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

【四字熟語】
意到筆随

【読み方】
いとうひつずい

【意味】
詩文などをつくるのに、心のまますらすらとつくれること。「意至りて筆随う」とも読む。

【典拠・出典】
春渚紀聞』「東坡事実・文章快意」

【類義語】
・意到心髄(いとうしんずい)

意到筆随(いとうひつずい)の使い方

健太
ともこちゃん。作文の宿題は終わった?
ともこ
ええ終わったわよ。どうしてもこの人の事を書きたいって思った人が居たから、意到筆随、すぐに終わったわ。
健太
僕はまだ終わらないんだよー。書きたい人かあ。空手の先生について書こうかな。
ともこ
良いんじゃないかしら。いつもお世話になっているし、意到筆随、書き始めたらすらすら筆が進むんじゃないかしら。

意到筆随(いとうひつずい)の例文

  1. 意到筆随、あまり産みの苦しみを味わずに済んだ作品でした。
  2. 書き始めると、主人公が頭の中で勝手に動いてくれて、意到筆随でした。
  3. 毎日原稿用紙五枚分と決めて、意到筆随、一年を掛けて書きあげました。
  4. 医療小説を書く海堂尊氏は、速筆で、意到筆随です。
  5. 本当に感動した瞬間、意到筆随、頭の中で俳句がひらめきました。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。