「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

侃侃諤諤【かんかんがくがく】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

侃侃諤諤

侃侃諤諤の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
侃侃諤諤

侃々諤々とも書く。

【読み方】
かんかんがくがく

【意味】
遠慮せず、正しいと思うことを主張して議論すること。また議論のさかんなことをいう。
ひるまず述べて盛んに議論をするさま。はばかることなく直言するさま。

「侃侃」は、強くまっすぐなさま。剛直なさま。
「諤諤」は、はばかることなくありのままを正しく直言するさま。
略して「侃諤」ともいう。

「喧喧囂囂(けんけんごうごう)多くの人が勝手にやかましく騒ぎ立てる意味」
と混同されやすいが別の意味である。
「喧喧諤諤」も侃侃諤諤を混用した誤りなので気をつけよう。
四字熟語の博士
「侃侃諤諤」は、自分の意見をはばからずにはっきりと言うこと、または活発に議論する様子を表しているんだよ。
助手ねこ
ほんまやな。それはつまり、「自分の考えを遠慮せずにズバッと言う」または、「元気よく議論をする」ってことやな。
これは、「自分の意見を恐れずに言う勇気」や「議論を通じて考えを深める活力」を教えてくれる言葉やで。

【語源・由来】
「侃侃」は『論語(ろんご) 郷党(きょうとう)』より
侃侃如たり・・・やわらぎ、楽しみ、剛直なさま。

「諤諤」は『史記(しき) 商君伝』より
千人の諾諾(だくだく)は、一士の諤諤に如かず・・・千人が調子よく応諾(おうだく)するより、一人の憚(はばか)ることない直言のほうが遥(はる)かに優れている。

「侃々諤々と議論を戦わす」などと表現する。

【典拠・出典】
論語』「郷党」,『史記』「商君伝」

【類義語】
議論百出(ぎろんひゃくしゅつ)
談論風発(だんろんふうはつ)
百家争鳴(ひゃっかそうめい)
諤諤之臣(がくがくのしん)

【英語訳】
・We are actively discussing the correct opinions.
・They discuss actively
・They say the right opinion

侃侃諤諤(かんかんがくがく)の解説

カンタン!解説
解説

「侃侃諤諤」っていうのは、恐れることなく元気よく意見を言い、活発に議論する様子を表すんだよ。怖がらずに思ったことをストレートに言うことも含まれるんだ。「侃侃」って部分は、強くてまっすぐな様子を表していて、「諤諤」って部分は、何も隠さずに正直に自分の考えを述べる様子を表しているんだ。

だから、「侃侃諤諤と意見をたたかわす」っていうときは、自分の考えをはっきりと言いながら、元気よく議論する様子を表しているんだよ。

ちなみに、「侃侃」は古代中国の賢者、孔子の言葉が集められた『論語ろんご』から、「諤諤」は古代中国の歴史書『史記しき』から来ているんだよ。

侃侃諤諤(かんかんがくがく)の使い方

ともこ
健太君、また寝不足なの?目が真っ赤だわ。
健太
昨晩は、将来のことで父と侃侃諤諤やりあったんだ。父が家業を引き継げって言うんだよ。
ともこ
何て答えたの?
健太
自分の将来は自分で作りたいって言ったよ。

侃侃諤諤(かんかんがくがく)の例文

例文
  1. 会議は侃侃諤諤の議論で白熱し、意見がまとまらなくなったので、整理するために休憩をはさむことにした。
  2. 以前からわがままを言う友人が今回も輪を乱す発言をしたので、侃侃諤諤の意見を述べさせてもらった。
  3. 新法律の制定に向けて侃侃諤諤と論戦が繰り広げられた。
  4. マンションの自転車置き場の建設についての話し合いは、
    住民一人ひとり侃侃諤諤の様相を呈した。
<花の生涯/舟橋聖一>より
好戦論者の、侃々諤々の論の前には、いつも、非戦論者の意気は、揚(あが)らないものだ。

侃侃諤諤の文学作品などの用例

  1. 好戦論者の、侃々諤々の論の前には、いつも、非戦論者の意気は、あがらないものだ。<舟橋聖一・花の生涯>

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。