『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

夏癸殷辛【かきいんしん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
夏癸殷辛

【読み方】
かきいんしん

【意味】
夏王朝の桀王と殷王朝の紂王。ともに古代の暴君。

【語源・由来】
「癸」は桀王の名。「辛」は紂王の名。「夏」、「殷」はともに王朝の名。

【典拠・出典】
張衡「東京賦」

夏癸殷辛(かきいんしん)の使い方

健太
ともこちゃん。今の生徒会長は、夏癸殷辛だよ。リコールしてともこちゃんが生徒会長になってよ。
ともこ
そうね。私も彼の横暴には目に余るものがあると思っていたのよね。
健太
じゃあ。生徒会長になって、僕たち生徒を救ってくれるんだね。
ともこ
ええ。立候補して夏癸殷辛の彼をやっつけるわ。

夏癸殷辛(かきいんしん)の例文

  1. 国民の意見を聞かずに憲法を改正しようとする彼は、夏癸殷辛です。
  2. 増税を繰り返し、民を苦しめながら、自分は優雅な生活をしていた彼は夏癸殷辛です。
  3. 夏癸殷辛として政治の歴史に名を残したくないので、国民に寄り添った政治を行いたいです。
  4. 織田信長は、夏癸殷辛だったという人もいるし、名君だったという人もいます。
  5. 夏癸殷辛である彼がトップに立つようになってから、恐怖ですべてを支配されるようになってしまいました。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。