「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

厭離穢土【おんりえど/えんりえど】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・対義語・英語訳)

【四字熟語】
厭離穢土

【読み方】
おんりえど

「えんりえど」とも言う

【意味】
仏教のことばで、けがれた現世を嫌って離れること。

【語源・由来】
「厭離」は嫌い離れること。「穢土」は穢れているこの世の意から。

【典拠・出典】
往生要集』「序」

【対義語】
欣求浄土(ごんぐじょうど)

【英語訳】
leave the corrupt world

corruptは「けがれた」という意味の形容詞。
英文例
彼は厭離穢土を願って旅立った。He started on a journey to want to leave the corrupt world.

厭離穢土(おんりえど/えんりえど)の使い方

ともこ
健太くん、テストの結果はどうだった?
健太
もう聞かないでよ。さんざんだったよ
ともこ
あらあら。テストの点が悪いからって、厭離穢土しないようにね
健太
努力不足は認めるよ。次こそはがんばるぞ!

厭離穢土(おんりえど/えんりえど)の例文

  1. 私が昔お世話になった恩師は、その後仏門に入り、厭離穢土で俗世から身を守るための修行ということで、もう何年も山にこもりっきりになっているそうだ。
  2. 厭離穢土とは言うものの、この世もそんなに悪くない。希望さえ捨てなければ、今よりきっと良い世の中になると私は信じている。
  3. 彼は事業に失敗して無一文になり、すっかりこの世に嫌気がさしたらしく、会う度に厭離穢土がどうのこうのと言っている。変な気を起こさなければよいが。
  4. 私の親友は最近仏教の教えにはまっていて、会うといろんな仏教用語で説教される。この間は、厭離穢土について1時間近く話をされて、すっかり疲れてしまった。
  5. 私は人間が努力して良く変えようとしているこの世界が好きだ。とても厭離穢土の考えに賛成する気にはなれない。

まとめ

厭離穢土(おんりえど/えんりえど)は仏教のことばで、「厭離」は嫌い離れること。「穢土」は穢れているこの世の意から、この世を穢(けが)れたものであるとして、嫌い離れるという意味です。その教えを否定するつもりではありませんが、この世は希望で満ちていると思います。この世界をよりよいものにして、次の世代へ引き継いでいきたいものです。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。