「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

竜蟠蚖肆【りょうばんげんし】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
竜蟠蚖肆

【読み方】
りょうばんげんし

「りゅうばんげんし」とも読む。

【意味】
聖人も民間にあれば俗人にあなどられるたとえ。

【語源・由来】
「蟠」はわだかまる意。「蚖」はいもり。「肆」はほしいまま。

【典拠・出典】
法言』「問神」

竜蟠蚖肆(りょうばんげんし)の使い方

健太
ともこちゃんは間違いなく優秀なのに、なぜか侮られているよね。
ともこ
竜蟠蚖肆っていうからね。自分で力を発揮できる地位を手に入れない限りは認めてもらえないわ。
健太
竜蟠蚖肆かあ。世の中は厳しいね。
ともこ
運が必要で、才能があるだけじゃダメなのよ。

竜蟠蚖肆(りょうばんげんし)の例文

  1. 会社にいるときはそれなりの地位だった人が、退職したら竜蟠蚖肆というような状況に耐えられないらしい。
  2. 竜蟠蚖肆というように、聖人だって平時は僕たち俗人と同じ人間なんだよ。
  3. どんなに立派な議員でも、落選してしまえば竜蟠蚖肆、単なる人だ。
  4. 大活躍の彼だって竜蟠蚖肆、ステージを降りてしまえば俗人の一人に紛れてしまうよ。
  5. 今は社長として崇められているけれども、竜蟠蚖肆、社長の座を降りれば侮られる日が来るのだろう。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。