『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

三界無安【さんがいむあん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
三界無安

【読み方】
さんがいむあん

日本漢字能力検定
5級

【意味】
この世は、苦労が多くて、少しも心が安まることがないということ。

【語源・由来】
「三界」は仏教の世界観で、衆生が生まれて、死に輪廻する三つの領域、欲界、色界、無色界のこと。「無安」は安穏さがない状態のこと。苦しみの多いこと。

【典拠・出典】
法華経』譬喩品

三界無安(さんがいむあん)の使い方

健太
情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は住みにくい。って夏目漱石が言ってたけど、本当に三界無安だよね。
ともこ
何か嫌なことがあったの?
健太
たくさんあったよ。もうつらいよ。
ともこ
そういう時は無心でケーキを食べるのよ!健太くん。一緒にケーキの食べ放題に行きましょう。きっとすっきりするわ。

三界無安(さんがいむあん)の例文

  1. 健太くんは悩みがなさそうでうらやましいけれども、三界無安というように、きっと健太くんは健太くんで大変なことがあるんだろうな。
  2. せまい幼稚園のママ友の世界は、三界無安の境地のように休まることが無い。
  3. 三界無安というように、この世は心休まらない、修行を積んで早く仏様のそばに行きたいです。
  4. この世の中は、三界無安、生きている限り悩みはつきない。
  5. 三界無安というように、生きるということは修行そのものですな。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。