著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

三豕渉河【さんししょうか】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
三豕渉河

【読み方】
さんししょうか

日本漢字能力検定
1級

【意味】
文字の誤り。文字を誤って読んだり書いたりすること。

【語源・由来】
昔、ある史官が「己亥渉河(己亥の年、河を渡る)」と書いてあるのを、「己」を「三」、「亥」を「豕」と読み。その誤りを子夏が、「三匹の豚などという元号はない」と指摘したという故事から。

【典拠・出典】
呂氏春秋』「察伝」

【類義語】
・三豕己亥(さんしきがい)
・三豕金根(さんしきんこん)
・三豕渡河(さんしとか)
魯魚亥豕(ろぎょがいし)

三豕渉河(さんししょうか)の使い方

ともこ
テストで0点だったの。
健太
ええっ。ともこちゃんはいつも100点じゃないか。
ともこ
なんだかぼんやりしていて、「ともこ」を「ともて」って書いてしまったの。
健太
三豕渉河しただけで?厳しい先生だね。

三豕渉河(さんししょうか)の例文

  1. 原稿を読んでいた政治家が、「未曽有」を「みぞゆう」と三豕渉河しました。
  2. 「蓮舫」を「れんぽう」と三豕渉河した彼は、すぐに謝罪しませんでした。
  3. 関西(かんせい)学院大への謝罪会見で「かんさいがくいんだい」と三豕渉河した学長は謝る気がないと思います。
  4. 「b」と「6」を三豕渉河した健太くんは試験で散々な結果になりました。
  5. 「造詣」をずっと「ぞうし」と三豕渉河していたよ。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。