「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

洗垢索瘢【せんこうさくはん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
洗垢索瘢

【読み方】
せんこうさくはん

「垢を洗いて瘢を索む」とも読む。

【意味】
他人の欠点や誤りをどこまでも追及してほじくりかえすたとえ。

【語源・由来】
垢を洗い落としてまで傷を探す。「索」は求める。「瘢」はあと、傷あとという意味から。欠点や過失という意味。

【典拠・出典】
後漢書』「趙壱伝」

【類義語】
・洗垢求瘢(せんこうきゅうはん)
吹毛求疵(すいもうきゅうし)

洗垢索瘢(せんこうさくはん)の使い方

健太
最近、野党の追及の手が緩んでいるんじゃないのかな。
ともこ
重箱の隅をつつくように、しつこく洗垢索瘢してほしいわよね。
健太
国民の代表という意識はあるのかな?
ともこ
自分は偉いとしか思っていないかもしれないわね。

洗垢索瘢(せんこうさくはん)の例文

  1. ともこちゃんを蹴落としたい健太くんは、洗垢索瘢、ともこちゃんのあら捜しに余念がないです。
  2. 他人の欠点ばかり見て、洗垢索瘢している自分が嫌にならないの?
  3. ただでさえ失敗して落ち込んでいるのに、洗垢索瘢されたらもう立ち直れないよ。
  4. 自分のことを棚に上げて洗垢索瘢する人が上司だと疲れます。
  5. 負けず嫌いの健太くんは、よく洗垢索瘢して友人を陥れます。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。