【四字熟語】
浅酌低唱
【読み方】
せんしゃくていしょう
【意味】
ほどよく酒を味わい飲みながら、小声で詩歌を口ずさんで楽しむこと。
【語源・由来】
「浅酌」はほどよく酒を飲むこと。「低唱」は小さい声で歌うこと。
【典拠・出典】
-
【類義語】
・浅斟低唱(せんしんていしょう)
・浅酌微吟(せんしゃくびぎん)
・低唱浅斟(ていしょうせんしん)
浅酌低唱(せんしゃくていしょう)の使い方
もうすぐ忘年会のシーズンね。健太くんのお父さんはどうしようもないくらいに酔っぱらって帰ってくることはないの?
父さんは、いつも浅酌低唱、たしなむ程度にしか飲まないから大丈夫だよ。
へえ。ちゃんとわきまえて飲んでいるなんて偉いわよね。
ちなみに母さんは、どれだけ飲んでも酔わないから、大酒飲みだけど、うちに酔っ払いは一人もいないんだよ。
浅酌低唱(せんしゃくていしょう)の例文
- 浅酌低唱程度なら、お酒は体によい効果をもたらし、精神的にリラックスできる効果も期待できます。
- 今日は浅酌低唱の興を楽しむ人ばかりだから、悪酔いするたちの悪い人はいないし大丈夫だよ。
- 仕事帰りに、立ち飲みのバールで浅酌低唱していくのが日課です。
- 毎晩、自分で作った梅酒で浅酌低唱するのが楽しみなんですよ。
- スルメが高騰して、ささやかな楽しみである浅酌低唱の興に影響が出ています。