「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

四衢八街【しくはちがい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
四衢八街

【読み方】
しくはちがい

【意味】
大きな通りが四方八方に通じた大きな町。交通などの便がよく、にぎわう町の形容。

【語源・由来】
「衢」と「街」はともに、四方に通じる道・大通りのこと。

【典拠・出典】

【類義語】
四通八達(しつうはったつ)

四衢八街(しくはちがい)の使い方

健太
やっぱり県庁所在地は違うね。まさに四衢八街のにぎわいだ。都会だね。
ともこ
そうね。人通りが全然ちがうわ。健太くん、はぐれないようにしてよ。
健太
はぐれないよ。そんなに信用されていないのかな。
ともこ
信用されていないわよ。だって学校で迷子になっていたじゃないの。

四衢八街(しくはちがい)の例文

  1. ここは四衢八街のにぎわいで、僕の街と違って、道路が四車線もある。
  2. 昔は不便で人気がなかったんですけど、新しい鉄道の路線が開通して、四衢八街のにぎわいとなりました。
  3. この道路は旧中山道で、江戸時代から四衢八街のにぎわいで商売が盛んな街でした。
  4. ここは、四衢八街のにぎわいで、少々にぎやかすぎるのが玉に瑕ですが、買い物をするには便利なので気に入っています。
  5. きっと仕事がたくさんあるから、四衢八街のにぎわいをみせる街に住みたいです。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。