「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

質素倹約【しっそけんやく】の意味と使い方や例文(類義語・対義語・英語訳)

質素倹約

質素倹約の意味(類義語・対義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
質素倹約

【読み方】
しっそけんやく

【意味】
節約しながらつつましく生活すること。
贅沢をせず無駄遣いをしないこと。

四字熟語の博士
「質素倹約」は、飾りっ気なく、質素に暮らし、物事を節約する生活のことを指すんだよ。
特に無駄を排して、必要最小限のものだけで生活する、という意味が込められているんだ。
助手ねこ
それはつまり、「派手な生活をせずに、シンプルに生活する」ってことやな。
必要なものだけで生活して、無駄なものは使わへんようにするんやな。
これは、「生活に無駄を出さない大切さ」を教えてくれる言葉なんやで。

【語源由来】
「質素」は贅沢ではない、飾り気がないことという意味で、「倹約」はつつましく、無駄遣いをしないことの意味です。

【典拠・出典】

【類義語】
・簡素清貧(かんそせいひん)
勤倹質素(きんけんしっそ)

【対義語】
奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
・贅沢華奢(ぜいたくかしゃ)

【英語訳】
simple and plain
live economically
simplicity and frugality
scrimping and saving
thriftiness of matter

例文 一族は信仰心が強く、質素倹約の精神を家訓とした。
The family was quite religious and admired the spirit of simplicity and frugality.

彼は藩政機構を簡素化し、質素倹約を徹底して財政再建を図った。
He simplified the structure of domain administration and strived to reconstruct its finances through cost-cutting.

質素倹約(しっそけんやく)の解説

カンタン!解説
解説

「質素倹約」っていうのは、ぜいたくしないでシンプルに生活すること、そして、物やお金を大事にして無駄遣いしないことを表すんだよ。

「質素」というのは、飾りっけがなくてシンプルなこと。たとえば、お金をかけずにシンプルなもので満足する生活を送ることだよ。「倹約」は、無駄を省いて、物やお金を大切に使うことなんだ。つまり、必要なものだけを使って生活しようとする心掛けだね。

例えば、「質素倹約な生活」って言うときは、シンプルに、そして節約しながら生活をしているという意味になるよ。お金を節約して、必要なものだけを買う、そんな生活のことを表しているんだよ。

質素倹約(しっそけんやく)の使い方

ともこ
江戸時代、幕府は度々飢饉にあって、幕府の財政は大赤字になったよね。
健太
うん。その度に大きな改革をして乗り切ってきたんだよね。
ともこ
多くの施策は質素倹約を推進することで財政を立て直してきたけど、今の時代はどうなのかな。
健太
一概には言えないけど、経済に活気を取り戻す施策も必要だよね。

質素倹約(しっそけんやく)の例文

例文
  1. 質素倹約な生活を実施してみようと思う。
  2. 質素倹約してみようじゃない、違う視点が得られるかもしれない。
  3. 今は収入が減ったことから、質素倹約生活をする必要がある。
  4. 質素倹約は美徳でもありますが、日本経済の視点ではマイナスな面もある。
  5. 質素倹約しているだけなのに、ケチと見られてしまうことがある。

質素倹約の文学作品などの用例

  1. むしろ役人のほうは、その大半、幼にして学を好み、長ずるに及んで立志出郷、もっぱら六法全書の糞暗記に努め、質素倹約、友人にケチと言われても馬耳東風、祖先を敬するの念厚く、〈太宰治家庭の幸福

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。