「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

正真正銘【しょうしんしょうめい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

正真正銘

【四字熟語】
正真正銘

「正銘」を「証明」「正明」などと書き誤りやすい。

【読み方】
しょうしんしょうめい

【意味】
まったくうそ偽りがなく、本物であること。

【語源由来】
「正真」はまことなこと、いつわりでないこと「正銘」は正しい銘があるという意味から本物であること

【典拠・出典】

【類義語】
・真正真銘(しんしょうしんめい)

【英語訳】
true
genuine
real
authentic
veritable
regular

例文
He is regularly honest.
彼は正真正銘の正直者だ。

正真正銘(しょうしんしょうめい)の使い方

ともこ
マジで?本当に大学生?絶対嘘だって、じゃあ一体どこの大学に行ってんのよ。
健太
ほんとだってば。こんなことで嘘ついたってしょうがないじゃん。この童顔のせいで大学生に見られないのはしょっちゅうだけどさ、これでも一応東大生です。
ともこ
えー、嘘でしょ?だってどう見ても中学生にしか見えないんだけど。おまけに東大生?そんなに頭良さそうに見えないよー。
健太
ひでえ事言うなあ。ほんとにほんと、正真正銘の東大生だってば。ほら、ちゃんと学生証も持ってるし。

正真正銘(しょうしんしょうめい)の例文

  1. あれだけ口すっぱく気をつけろと言ったのに、また訳のわからない霊感商法に引っかかるなんて。ほんとにお前は正真正銘のバカかお人好しだ、呆れてものも言えないよ。
  2. 好きなアイドルの東京のコンサートから昨日帰ってきたばかりなのに、今度は同じアイドルの大阪のコンサートだとさ。まったく困ったもんだ。あの子ときたら、正真正銘の「追っかけ」になってしまったよ。
  3. 最近十代の若者が色々な分野で名を上げているけれど、並み居る大人の諸先輩がたを相手に25連勝だなんて、彼こそは正真正銘の天才だ。
  4. これが遺産相続でもらった例の掛け軸なんだけど、素人じゃ価値がさっぱりわからないから専門家に鑑定を頼んだんだ。おかげさまで正真正銘の本物だとお墨付きをもらったんでね、我が家の家宝にするよ。
スポンサーリンク

【2022年】おすすめ四字熟語本

四字熟語の逆引き検索