著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

一般的【いっぱんてき】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【三字熟語】
一般的

【読み方】
いっぱんてき

【意味】
(世間/全体)に行きわたっているようす。だいたいの場合にそうであるようす。全体にかかわるようす。

【語源由来】
広く全体に共通してありふれ、特に違いが認められず行き渡っていることやそのようす。世間、同一、同様などを「一般的」と表しました。

【類義語】
人並み・世間並み・十人並み・凡庸


一般的(いっぱんてき)の使い方

ともこ
健太くん、学校で面白いアンケートを取っているわね。

健太
そうなんだよ。授業の一環で全校のみんなに協力してもらってるんだ。ともこちゃん答えてくれた?

ともこ
うん。「あなたはカレーライスとハヤシライスどちらが好きですか?」一般的にはカレーライスが大多数よね。

健太
さあ、それはどうかなぁ~?開票途中だから答えは来週の月曜日までのお楽しみね。

一般的(いっぱんてき)の例文

  1. 新築に入居するにあたり一般的に使われている暖房器具を探している。
  2. 彼は一般的な考えを押し付けがちだ。
  3. 人の人生を一般的な青写真に当てはめるな。
  4. 今度の対戦相手は一般的な戦術は通用しない強敵だ。
  5. この試験は一般的に女子の方が得点が高い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク