講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

桃傷李仆【とうしょうりふ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
桃傷李仆

【読み方】
とうしょうりふ

【意味】
兄弟が互いに争い、反目することのたとえ。

【語源・由来】
桃がきずつき、すももが倒れるという意味。「仆」はたおれる、たおれ死ぬ、ころすという意味。

【典拠・出典】
海録砕事』「人事・兄弟」

桃傷李仆(とうしょうりふ)の使い方

ともこ
健太くんは、お兄さんと一緒に登校しないの?
健太
僕ら兄弟は桃傷李仆、反目しあっているから一緒にはいかないよ。
ともこ
どうして仲が悪いの?
健太
どうしてだったかな?そういえばなんで喧嘩をしているんだろう?忘れてしまったよ。

桃傷李仆(とうしょうりふ)の例文

  1. 兄弟仲良くしていればこんなことにはならなかったのに、桃傷李仆の過ちを犯してしまいました。
  2. 相続問題が勃発してから、あの兄弟は桃傷李仆、骨肉の争いを続けているよ。
  3. 昔は仲が良かったのに、二人が同時にともこちゃんを好きになってからは、桃傷李仆、反目しあっています、
  4. 兄弟が桃傷李仆といった状態で、両親はとても心配しています。
  5. 桃傷李仆というような様子の兄弟だったのに、ともこちゃんが仲裁に入ってから、気持ちが悪いくらいに仲が良い兄弟になったんです。
ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。