【四字熟語】
中肉中背
【読み方】
ちゅうにくちゅうぜい
【意味】
太ってもいず、やせてもいず、背は高くもなく低くもない、バランスのとれた平均的な体格のこと。
【典拠・出典】
-
中肉中背(ちゅうにくちゅうぜい)の使い方

最近、防災無線で人を探していますって聞こえてくるでしょう?

ああ、頻繁に聞くわよね。

防災無線で、中肉中背、白髪で黒っぽい服の男性を探しているって言っていたんだけど、一体どこまでが普通の体型なんだろう、中肉中背で黒っぽい服の人はたくさんいるぞって悩んでしまうんだ。

確かに、中肉中背は、該当者がいすぎて難しいわね。
中肉中背(ちゅうにくちゅうぜい)の例文
- 健太くんは、中肉中背、顔にも別に特徴はなく、あまりに普通すぎる人で、なかなか覚えられませんでした。
- 中肉中背だけれども、がっしりした体つきの男性がダンボールを運んでいました。
- 立ち上がった男性は、座っていたときの印象よりは背が低く、中肉中背といったところでした。
- 呼び鈴が鳴ったのでドアをあけると、中肉中背の男が古めかしいフロックコートを着て立っていました。
- 質問に答えてくれたのは、三十歳くらいで、中肉中背でめだたない平凡な顔だちをしている人でした。