【四字熟語】
罪業消滅
【読み方】
ざいごうしょうめつ
日本漢字能力検定
2級【意味】
罪深き行いも、仏道修行により消し去ることができること。
【語源・由来】
仏教語で、「罪業」は罪となる行い。
罪業消滅(ざいごうしょうめつ)の使い方

健太くん。最近、座禅を組みにお寺に通ってるんですって?

そうなんだ。今までの悪い行いを反省して、神様に罪業消滅してもらおうと思って。

座禅で罪業消滅できるレベルかしら。0点をとってお母さんをどれだけ悲しませてきたことか。宿題を忘れて先生をどれだけ苦しめたことか。

座禅だけじゃなくて、もっと厳しい修行じゃないと許してもらえないかな。
罪業消滅(ざいごうしょうめつ)の例文
- 罪業消滅という言葉を信じて、毎日滝に打たれています。
- たくさんの女の子を泣かせてきた健太くんは、懺悔して、罪業消滅するために修行を積んでいるそうです。
- 罪業消滅するために、心を入れ替え日々の行いを改めました。
- 今までの悪行を悔い改め、罪業消滅するために山奥にこもり厳しい修行をしています。
- 罪業消滅するために寺院を建立し、修行に明け暮れました。