「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

人物月旦【じんぶつげったん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・対義語・英語訳)

人物月旦

人物月旦の意味(語源由来・出典・類義語・対義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
人物月旦

【読み方】
じんぶつげったん

【意味】
人物を批評すること。人物の批評。特に著名人についての評論。

「旦」を「且」と書き誤らないように注意しましょう。
四字熟語の博士
「人物月旦」という四字熟語は、人の性格や行動について評価したり論評することを表しているんだよ。
人々について考え、その特性や行動を評価することを意味しているんだ。
助手ねこ
それって、「人のことをしっかりと見て、どんな人かを考えて評価する」ってことやな。
友だちのことや、テレビに出てる有名人のことなんかを考えて、どんな人かを評価することやな。
これは、「人を理解するためにはじっくりと観察し評価することが大切」って教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
「人物」は人間そのものを言い換えた言葉。また、人間としての器量・能力、ひとがらも示す。役にたつ人、すぐれた能力の人を敬意を込めて表現する。
「月旦」は毎月のはじめの日のこと。ついたち。また、月旦評のこと。

月旦評とは人物の批評、人物の品定めのこと。
中国後漢(ごかん)の許劭(きょしょう)が毎月一日に従兄弟(いとこ)の請(せい)と、郷里の人々の論評をし合って楽しんだという。

【典拠・出典】
後漢書』「許劭伝」

【類義語】
・月旦春秋(げったんしゅんじゅう)
・人物批評(じんぶつひひょう)
舌端月旦(ぜったんげったん)

【対義語】
皮裏陽秋(ひりのようしゅう)
・皮裏春秋(ひりのしゅんじゅう)

【英語訳】
・A critique of a person
・A critique of well-known person

人物月旦(じんぶつげったん)の解説

カンタン!解説
解説

「人物月旦」っていうのは、色んな人をピックアップして、評価したり、批評したりすることを表すんだよ。特に有名な人について意見を言ったり、評価したりすることさ。「人物評」とも言うよ。

「月旦」っていうのは、月の始まり、つまり「一日」っていう意味なんだ。この言葉の出どころは、「後漢書ごかんじょ」という本に出てくる許劭きょしょうという人から来ているよ。

つまり、「人物月旦」を使うときは、新しい月が始まるごとに、色んな人を取り上げて評価する、みたいなイメージだね。

人物月旦(じんぶつげったん)の使い方

健太
A君は的確な判断力と行動力があるよね。B君は人間としての器が小さいよな。背も小さいだろ?
ともこ
健太君、あからさまな人物月旦はやめなさいよ。
健太
何で? けっこう皆面白がって聞いてくれてるんだぜ。
ともこ
健太君が得意になって人物月旦しているのを、馬鹿にして面白がっているのよ。分からないの?

人物月旦(じんぶつげったん)の例文

例文
  1. さて、それでは新入社員の人物月旦を始めようか。
  2. インターネットで見れるハリウッドスターのゴシップ記事は、現代の人物月旦のようなものだ。
  3. 歴史書を読み解くポイントはその時代の背景と、直面している危機を知ることだ。情報としてその時代に活躍する人の人物月旦があるとなお良い。
<竹沢先生と云ふ人/長与善朗>より
話はそれから東西の色々の人物月旦にワタリ、

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。