著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

自然法爾【じねんほうに】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
自然法爾

【読み方】
じねんほうに

【意味】
少しも人為的な力が加わらないあるがままの姿であること。

【語源・由来】
「自然」は本来そうなっていること。「法爾」は法則のまま、あるがままという意味。仏教ですべてのものが如来の知恵のあらわれであり、真理にかなっていることをいう。

【典拠・出典】

【類義語】
法爾自然(ほうにじねん)
・法爾法然(ほうにほうねん)

自然法爾(じねんほうに)の使い方

ともこ
健太くん。テスト前なのに、試験勉強をしなくてもいいの?
健太
いいんだ。自然法爾というように、阿弥陀如来様におまかせするんだ。
ともこ
慈悲深い阿弥陀如来様でも、さすがにがんばらない人に対して、救済の手は差し伸べられないと思うわ。
健太
そうなの?じゃあがんばらないと!

自然法爾(じねんほうに)の例文

  1. このまま環境破壊が進むと人類が滅亡してしまうが、自然法爾というように、これも阿弥陀如来様の思し召しか。
  2. 人為を超えたところに神の意志がある、自然法爾というように、思い悩むことをやめ、阿弥陀如来様の声に耳を傾けよう。
  3. 自然法爾というように、私たちは生きているんじゃない、生かされているんだよ。
  4. やれることはやったし、自然法爾というように落ち着くべきところに落ち着くだろう。
  5. 自然法爾というように人の力ではどうしようもない、合格する時はするし、落ちるときは落ちるんだ。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。