【四字熟語】
富国強兵
【読み方】
ふこくきょうへい
【意味】
国の経済力を高め、軍事力を増強すること。国を冨まし兵を強くするという意味。
【典拠・出典】
『戦国策』「秦策」
富国強兵(ふこくきょうへい)の使い方
明治時代の日本は富国強兵をスローガンに掲げて、欧米諸国に追いつけ追い越せってがんばっていたんだよね。
海外の文明を真似して国を豊かにし、強くすることで、肩を並べることができると考えていたのよね。
こんな小さな島国が、大陸の大きな国と対等に張り合うだなんて、昔の日本は意外と強気だったんだね。
そうね。古来、奥ゆかしさが日本人の良さだと思っていたけれども、そうじゃなかったのね。
富国強兵(ふこくきょうへい)の例文
- 富国強兵のために、日本でも徴兵制が取り入れられました。
- 明治時代から、富国強兵の政策のために税は農作物ではなくお金に変わりました。
- 富国強兵を目指し、学制、兵制、税制、殖産興業の四つの政策を打ち出すことにしました。
- 富国強兵のおかげで日本は経済発展しました。
- かつて富国強兵が叫ばれましたが。それは軍国主義とは異なり、純粋に国の発展を願ったものでした。