講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

竜虎相搏【りょうこそうはく】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

【四字熟語】
竜虎相搏

「竜虎、相搏つ」とも読む。

【読み方】
りょうこそうはく

「りゅうこそうはく」とも読む。

【意味】
力の伯仲した二人の強豪が勝負する。

【典拠・出典】
李白

【類義語】
竜攘虎搏(りょうじょうこはく)
・竜拏虎擲(りょうだこてき)

竜虎相搏(りょうこそうはく)の使い方

ともこ
決勝戦はさすが竜虎相搏といった試合だったわよね。
健太
うん。すさまじかったね。
ともこ
勝負がつかないかと思ったわよ。
健太
結局、目に汗が入ったことで一瞬隙ができた彼が負けてしまったんだけど、とてもいい試合だったね。

竜虎相搏(りょうこそうはく)の例文

  1. オリンピックでは、各種目で竜虎相搏な試合を見ることができるでしょう。
  2. 竜虎相搏というような試合だったから、手に汗を握って見守りました。
  3. 今最も勢いのあるこのチームが順調に勝ち進めば、優勝候補のチームと戦うことになり、竜虎相搏の試合になるでしょう。
  4. 竜虎相搏といった戦いを固唾をのんで見守りました。
  5. あまりに激しい竜虎相搏な戦いだったので、漫画のようにリングが壊れてしまうかと思いました。
ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。