高枕安眠の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)
【四字熟語】
高枕安眠
【読み方】
こうちんあんみん
【意味】
油断して、警戒を怠ること。また、そのさま。
ほんなら、これは「周りのことなんか気にせず、のんびりと寝る」っていうことやな。
要するに、全く心配なんかせずに、気楽にぐっすり寝るときの様子を表してるんや。
これは、「気にせずに安心して過ごすことの大切さ」を教えてくれる言葉なんやで。
要するに、全く心配なんかせずに、気楽にぐっすり寝るときの様子を表してるんや。
これは、「気にせずに安心して過ごすことの大切さ」を教えてくれる言葉なんやで。
【語源・由来】
「高枕」は枕を高くすること。「安眠」はぐっすり眠り込むことから。
【典拠・出典】
『戦国策』「斉策」
【類義語】
・高枕安寝(こうちんあんしん)
・高枕安臥(こうちんあんが)
【英語訳】
neglect caution by off guard
neglectは「怠る」という意味の動詞。
英文例
彼は高枕安眠して、泥棒に入られた。He was to suffer theft because of his neglecting caution by off guard.
英文例
彼は高枕安眠して、泥棒に入られた。He was to suffer theft because of his neglecting caution by off guard.
高枕安眠(こうちんあんみん)の解説
カンタン!解説
「高枕安眠」っていうのは、まるで高い枕に頭をのせて安心して眠っているみたいに、周りのことを気にせずにすごくリラックスしてる状態のことを表すんだよ。この言葉は、たとえ話として使われることが多くて、だいたいは警戒心を失っているとき、つまり周りに気をつけてないときに使うんだ。
「高枕」ってのは、枕が高い状態のことで、「安眠」は、ぐっすりと深く眠ってる状態を言うんだ。だから、「高枕安眠」とは文字通り、高い枕でぐっすり眠ってるような、心地よい状態を表しているんだよ。
でもね、大切なのは、この言葉が「油断している状態」を意味することだよ。だから、この言葉を使うときは、警戒を怠って何も心配せずにリラックスしているときを指すんだ。
この四字熟語の出典は、中国の古い歴史書『戦国策』の中の一部、斉の話からきているんだよ。
高枕安眠(こうちんあんみん)の使い方
健太くん、すごいじゃない!野球部はここ10試合、全戦全勝の負け無しね!
えへへ、チームもすごく盛り上がっててさ、負ける気がしないよ
でも気をつけてね。高枕安眠して油断していると、手痛いしっぺ返しがくるかも?
うん、気を引き締めて練習するようにするよ
高枕安眠(こうちんあんみん)の例文
- 最近は何をやってもうまくいく。なんだか幸運の大波にでも乗っているような感じだ。でも、これに油断して高枕安眠すると、せっかくの幸運を逃してしまうかもしれないので、十分気をつけよう。
- 日本は平和主義を掲げて、長年平和に暮らしてきた。その事自体は立派なことで世界中に自慢できると思うが、昨今の近隣諸国の情勢を見ると、あまり高枕安眠できない気がする。
- 全国模試で、毎回合格圏内だったので、すっかり高枕安眠していた結果、本番の入学試験で手痛いミスをして、結局本命の志望校には合格できなかった。
- ものごとがうまくいっているときは、高枕安眠しがちだが、そんなときこそ気を引き締めて緊張感を持続することが大切だ。
- 高枕安眠してしまうと、必ずといっていいほど失敗する。
つまり、周りのことを気にせずに、安心して眠るような状況を描いているんだよ。