著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

聡明叡知【そうめいえいち】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・英語訳)

聡明叡知

聡明叡知の意味(語源由来・出典・英語訳)

意味

【四字熟語】
聡明叡知

【読み方】
そうめいえいち

【意味】
聖人のもつ四つの徳のこと。転じて、生まれつき才能があり、賢くて先々まで見通せること。物事に通暁していて、すぐれた才知があること。

四字熟語の博士
「聡明叡知」という四字熟語は、多くの知識を持ち、物事を深く理解する力を表しているんだよ。
頭が良くて、理解力も高い人を指す言葉なんだ。
助手ねこ
それって、「ものすごい知識を持ってて、物事を深~く理解できる人」ってことやな。
超頭良くて、物事を理解する力もバッチリなんやな。
この言葉は、「知識も理解力も大切」って教えてくれるんやで。

【語源・由来】
「聡」「明」「叡」「知」は、聖人が持つ四つの徳とされる。「聡」はすべてを聞き分けること。「明」はすべてを見分けること。「叡」はすべてに通ずること。「知」はすべてを知っていることから。「聡明」は、頭がよく、話がよく聞こえ、物がよく見え、理解力に優れていること。「叡知」は、すぐれた知識があり、学識が豊富なこと。

【典拠・出典】
易経

【英語訳】
excellently clever

聡明叡知(そうめいえいち)の解説

カンタン!解説
解説

「聡明叡知」っていうのは、元々は、超すごい人、聖人が持っている四つの特別な力を表す言葉なんだ。でも今では、生まれながらに頭が良くて、物事を先読みできる才能のことを指すようになったんだよ。なんでも理解して、頭の良さがすごいことも含まれるんだ。

それぞれの字が何を意味してるか見てみよう。「聡」っていうのは、すべてのことをきちんと聞いて理解する能力。「明」っていうのは、何でも見て分かる能力。「叡」っていうのは、すべてのことに通じてる、つまりよく理解してる状態。「知」っていうのは、何でも知っている、ということだよ。「知」って字は「智」とも書くこともあるんだよ。

この言葉の出どころは、「易経えききょう」という古代の中国の書物で、そこに書かれていた「繋辞けいじ上」という部分から来ているんだよ。

聡明叡知(そうめいえいち)の使い方

ともこ
今度の生徒会長選挙、絶対うちのクラスの委員長が有利よね
健太
全校的に有名だからね、秀才だし
ともこ
聡明叡知を絵に描いたような人よね。いいなあ
健太
ともこちゃん、ああいうタイプが好みなんだ、へえ

聡明叡知(そうめいえいち)の例文

例文
  1. 次期社長と目されている取締役は、社内でも人気のある、非常に人望の厚い人だ。誰にでも優しく、聡明叡知で非の打ち所がないので、社長に就任するのがとても楽しみだ。
  2. 私には双子の姉がいるのだが、双子でもまったくタイプが違う。私は後先考えずにまず行動してしまうおっちょこちょいだが、姉は聡明叡知で、いつも正しい判断をしてから行動するので、ちょっとうらやましい。
  3. 私が付き合っている女性は、その優しさに惹かれたのだが、実はとても聡明叡知な人で、何をやらせても非常に上手にこなす。結婚したらきっと料理も上手なんだろうなと今から楽しみだ。
  4. 私の親友は聡明叡知で、全然勉強などしないのに、いつも学年でトップの成績を維持している。どうやればそうなれるのかと聞いても、わからないと答えるだけなので、真似のしようがない。
  5. 同期にとても聡明叡知な人がいて、しかも同じ部署なのでいつも比べられる。努力でなんとかなるなら良いが、彼に追いつくのは無理だと諦めている。

聡明叡知の文学作品などの用例

  1. いまだ御幼年ながら聡明叡知のお方(後略)〈林不忘・丹下左膳 乾雲坤竜の巻
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。