「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

安分守己【あんぶんしゅき】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

安分守己の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
安分守己

分に安んじ己を守ると訓読する。

【読み方】
あんぶんしゅき

【意味】
自分の身の程をわきまえて生き、高望みをしないこと。身の丈にあった生き方をすること。

四字熟語の博士
「安分守己」という四字熟語は、自分の地位や役割を理解し、大きな欲望を持たずに、自分の持っている仕事や役目に誠実に取り組むことを意味しているんだよ。
助手ねこ
ほぉ~、要するに、「自分の場所をわかって、大きなことを望まずに、ちゃんと自分の役目を果たす」ってことやな。
高い所を目指し過ぎず、足元をしっかり見て歩くスタイルやね。
これは、「焦らず自分のペースでちゃんと進む」って感じの言葉やな。

【語源・由来】
安分守己の「安分」とは自分の身の程をわきまえる、おのれの分に安んずるという意味、「守己」は自分の身を持するということ。

【典拠・出典】

【類義語】
・知己安分(ちきあんぶん)
・一枝巣林(いっしそうりん)
知足安分(ちそくあんぶん)

【英語訳】
do not desire too much and have life that you can afford

英語例文
彼は安分守己でシンプルな生き方をしている。
He does not desire too much and has a simple life that he can afford.

安分守己(あんぶんしゅき)の解説

カンタン!解説
解説

「安分守己」という言葉は、自分の立場や能力をよく理解して、大きなことを望まず、現状に満足することを意味するんだよ。「安分」というのは、自分の場所や立場を理解して、それに合わせて行動すること。つまり、無理をしないで、自分の能力や立場に合わせて生きることだね。

「守己」というのは、自分自身を大切にし、自分を守ること。だから、この二つの言葉を組み合わせた「安分守己」という言葉は、自分の立場をわきまえ、自分を大切に生きることを示しているんだ。

例えば、「安分守己という考え」って言うときは、自分の能力や立場を理解し、無理をせず、自分を大切にするという考え方を意味するんだよ。

安分守己(あんぶんしゅき)の使い方

ともこ
健太くんは将来どうするの?何か夢とか野望みたいなことってあるの?
健太
俺は大学を卒業したら、公務員になろうと思う。公務員になって、結婚して普通の幸せな家庭を作るのが夢かな。
ともこ
ずいぶん手堅いわねー。なんかもっと大きな夢とか野心はないんだ?
健太
だって俺はそんなに頭も良くないし、才能もあるわけじゃないからねー。安分守己に生きていくよ

安分守己(あんぶんしゅき)の例文

例文
  1. 高級なレストランに連れて行かないと嫌だというし、プレゼントは高級ブランドのものでなければ受け取らない。彼女には安分守己という考えがまるでないのだ。
  2. 彼はヘッドハンティングされたのにそれを蹴ってまで今の仕事に満足しているらしい、彼が言うには彼にはそんな才能がないから挑戦するよりも安分守己に仕事をしていきたいらしい。
  3. 当時、私は彼女の所帯染みた、いかにも安分守己な生き方がどうにも嫌いだった。今考えてみれば彼女と結婚すべきだったのかもしれない。
  4. 安分守己も大事だと思うが、たまには高望みをしないと本当に欲しいものは手に入らないことだってある。
  5. 彼は全く努力という言葉を知らないのだ。そのくせに自分を安分守己だと言って言い訳しているだけなのだ。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。