【四字熟語】
馬良白眉
【読み方】
ばりょうはくび
【意味】
多くの中でいちばんすぐれているもののこと。
【語源・由来】
「白眉」は白い眉のこと。中国三国時代、蜀の馬氏の五人兄弟は皆優秀な人物であったが、なかでも馬良はひときわすぐれていた。その馬良の眉に幼い時から白い毛が生えていたので、人々から「馬氏五常、白眉最良」といわれたという故事から。
【典拠・出典】
『三国志』「蜀志・馬良伝」
【類義語】
・馬氏五常(ばしごじょう)
・白眉最良(はくびさいりょう)
馬良白眉(ばりょうはくび)の使い方
今日のコンクールの出場者の演奏をすべて聴いていたんだけど、とてもレベルが高かったね。
そうなのよ。賞をとることができるか不安だわ。
ともこちゃんはその中でも馬良白眉だったから大丈夫だよ。
健名くんの耳を信じるわ。
馬良白眉(ばりょうはくび)の例文
- ともこちゃんの読書感想文が審査員の全員一致で馬良白眉でした。
- どれも素晴らしかったけれども健太くんの絵が馬良白眉だったよ。
- 選ぶのがつらくなるくらいいい作品ばかりだったけれども、ともこちゃんの詩は馬良白眉、ずば抜けていたよ。
- 健太くんの作品は、一際輝いていて馬良白眉だったので、すぐにわかりました。
- ともこちゃんは馬良白眉、わが校の誇りです。