著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

弾丸黒痣【だんがんこくし】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
弾丸黒痣

「弾丸黒子」とも書く。

【読み方】
だんがんこくし

【意味】
きわめて狭い土地のたとえ。

【語源・由来】
「弾丸」は小鳥をとるはじき玉。「黒痣」はほくろのこと。

【典拠・出典】

【類義語】
弾丸之地(だんがんのち)
・黒子之地(こくしのち)
尺寸之地(せきすんのち)

弾丸黒痣(だんがんこくし)の使い方

健太
ここにある弾丸黒痣を相続したんだけど、こんなに狭い土地をどう活用すればいいのかな。
ともこ
ここは日当たりがいいし、畑にしたらいいんじゃないかな。
健太
なるほど、確かに野菜をたくさん作って食べれば体にいいし、余ったら売ればいいし最高だね。
ともこ
健康生活まっしぐらね。

弾丸黒痣(だんがんこくし)の例文

  1. 弾丸黒痣の土地でも、形が変わっている土地でも私なら広く感じる家を建てることができます。
  2. 私が所有する土地は弾丸黒痣だけれども、駅前なので駐車場にして儲けています。
  3. この土地は、いわゆる猫の額ほどの土地、弾丸黒痣です。
  4. 弾丸黒痣といった土地だけど、多数の路線が乗り入れている駅が近いので便利です。
  5. 弾丸黒痣の土地でしたが、売って息子の学費に充てるには十分でした。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年(昭和59年)、大阪府生まれ。言葉への関心が高じ、「ことわざ」「漢字」「四字熟語」をテーマに複数のウェブサイトを立ち上げる。これらのサイトは、小中学校の教材として利用されるほか、単語カードやタイピングゲームなど多様な形で活用されている。元消防士で、現在は防災士として防災普及にも取り組む。ことわざ学会研究フォーラムでは、「備えあれば憂いなし:ことわざを通して意識づける災害時の命を守る知恵」「WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか」などをテーマに研究報告を行う。著書に『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社)、『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』(講談社)がある。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。