「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

弩張剣抜【どちょうけんばつ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
弩張剣抜

剣抜弩張(けんばつどちょう)ともいう。

【読み方】
どちょうけんばつ

【意味】
情勢が緊迫して今にも戦いがはじまりそうなたとえ。また、書道で筆力がはげしくて気迫がこもっているたとえ。

【語源・由来】
『法書要録』引の『袁昂古今書評』より。石弓をひきしぼるという意味。「弩」はいしゆみ。ばねじかけで石や矢を遠くに飛ばす道具。

【典拠・出典】
漢書』「王莽伝・下」

【類義語】
刀光剣影(とうこうけんえい)
一触即発(いっしょくそくはつ)
剣抜弩張(けんばつどちょう)

弩張剣抜(どちょうけんばつ)の使い方

健太
ともこちゃんの書は弩張剣抜だね。すごい気迫を感じるよ。
ともこ
気合を込めて書いてみました。
健太
これはきっと後世に残る書だね。
ともこ
そうなるといいわね。

弩張剣抜(どちょうけんばつ)の例文

  1. ともこちゃんを奪い合って、健太くんと彼は弩張剣抜、一触即発といった感じでした。
  2. 冷戦時代、アメリカとソ連が弩張剣抜、すわ第三次世界大戦かと思われた危機がありました。
  3. ミサイルが日本上空を通過し、弩張剣抜となりました。
  4. 弩張剣抜、緊迫した空気が流れています。
  5. 健太くんの書は弩張剣抜、元気で迫力のある字でした。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。