「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

訥言敏行【とつげんびんこう】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
訥言敏行

「言に訥にして行いに敏なり」とも読む。

【読み方】
とつげんびんこう

【意味】
人格者はたとえ口は重くても、実行は正しく敏速でありたいということ。

【語源・由来】
「訥言」はことばが巧みでない。口べたという意味。「敏行」はすばやく行動すること。

【典拠・出典】
論語』「里仁」

【類義語】
不言実行(ふげんじっこう)

訥言敏行(とつげんびんこう)の使い方

健太
今年こそ夏休みの宿題を開始一週間で終わらせるぞー!
ともこ
徳のある人は訥言敏行、言葉にしなくても実行に移せるものなのよ。
健太
だって口に出さないと、またさぼってしまいそうなんだもん。
ともこ
口先だけにならないといいわね。

訥言敏行(とつげんびんこう)の例文

  1. 健太くんは会話が不得手だけれども、やるときはやる訥言敏行な人なんです。
  2. ともこちゃんは口下手だけど訥言敏行、行動で示してくれるから信頼に足る女性なんです。
  3. 訥言敏行な空手部の部長は、口数が少なくて朴訥だけれどもみんなの憧れです。
  4. 口先だけの人間より、あまり話さなくても訥言敏行な人のほうがいい。
  5. ともこちゃんは口が動くより先に行動する訥言敏行の人です。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。