【四字熟語】
英明闊達
【読み方】
えいめいかったつ
日本漢字能力検定
1級【意味】
才知にすぐれ道理に明るく、小事にこだわらないおおらかな性質。
【類義語】
・明朗闊達(めいろうかったつ)
英明闊達(えいめいかったつ)の使い方

しまった。ともこちゃんから借りていた本を忘れてきてしまった。ともこちゃんは英明闊達だから、事情を説明すればわかってくれるはずだ。

健太くん。おはよう。どうしたの?何か困っているの?

今日返す約束だったともこちゃんから借りた本を玄関に置いてきてしまったんだ。ごめんね。

そんなのいつでも良いのよ。私は気にしていないわ。
英明闊達(えいめいかったつ)の例文
- 英明闊達な彼を慕っている部下がたくさんいます。
- ともこちゃんは英明闊達なので、少々の失敗には目を瞑ってくれます。
- 英明闊達な彼女は、人の噂を気にせず、自分らしく生きています。
- 私のピアノの先生は、英明闊達で、生徒が楽しくピアノを学ぶことを心がけているので、あまり怒りません。
- 英明闊達な彼が怒るなんて、君はよほどひどいことをしたんでしょう。