玉石混交の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)
【四字熟語】
玉石混交
「玉石混淆」とも書く。
【読み方】
ぎょくせきこんこう
【意味】
宝石が石ころにまじっていて見分けにくいことから、優れたものと劣ったものが一緒にまじっているさま。
そやから、「ええものとあまりええでないものがごちゃ混ぜになってる」ってことやな。
宝石と普通の石が一緒にあるように、良いものとそうでないものが混ざった状況を言うんやな。
これは、「物事を選ぶときに注意が必要」って教えてくれる言葉やで。
宝石と普通の石が一緒にあるように、良いものとそうでないものが混ざった状況を言うんやな。
これは、「物事を選ぶときに注意が必要」って教えてくれる言葉やで。
【語源・由来】
「玉石」は宝石と石のことから、優れている人と劣った人、または、良いものと悪いもののたとえ。「混淆」は様々なものが入り混じること。
【典拠・出典】
『抱朴子』「外篇」
【類義語】
・玉石雑糅(ぎょくせきざつじゅう)
・玉石同架(ぎょくせきどうか)
・玉石同匱(ぎょくせきどうき)
・種種雑多(しゅじゅざった)
【英語訳】
mixture of wheat and chaff
玉石混交(ぎょくせきこんこう)の解説
カンタン!解説
「玉石混淆」っていうのは、すごく良いものとそうでもないものが一緒に混ざっている状況を表す言葉だよ。
宝石とただの石が一緒になっている、という意味からきているんだ。
「玉石」ってのは宝石と普通の石、つまり良いものと悪いもの、または賢い人とそうでない人などのたとえだよ。
「混淆」ってのは、いろんなものがごちゃ混ぜになっていることを表しているんだ。
たとえば、すごくできる人とそうでもない人が同じグループにいるときとか、素晴らしい作品とそうでもない作品が一緒に展示されているときなんかを「玉石混淆」と言うんだよ。
ちなみに、この四字熟語の出どころは、「抱朴子」っていう本だよ。
玉石混交(ぎょくせきこんこう)の使い方
同じバニラアイスクリームでも、玉石混交で様々なものがあるよね。
そうね。私は、やっぱり、あの人気メーカーのバニラアイスクリームが一番好きだし、他の物は買わないわ。
アイスにもラクトアイスとアイスクリームがあるのことを知っている?
知っているわ!乳脂肪分の違いよね。私は断然アイスクリーム派よ。ラクトアイスはコストパフォーマンスがいいけれど、満足できないわ。
玉石混交(ぎょくせきこんこう)の例文
- 玉石混交の意見の中から、優れたものだけを選び出すためには、豊かな経験と知識が必要なのである。
- 山岳地帯のバザールの店先には、日常の雑器と一緒に珍重されるべき宝石も並べられていて、まさに玉石混交といったところで、一日中見ていても飽きない。
- 玉石混交の作品の中から、これといった作品を選び出すのは、なかなか至難の業なのですが、将来有望な若手の作品に出会えると、とてもうれしいのです。
- このホールには、世界中から集められた玉石混交な工芸品が、所狭しと並べられている。
- 彼のシリーズに影響を受けた小説は多いが、優れたものから単なる模倣に過ぎないものまで、玉石混交である。
玉石混交の文学作品などの用例
- 景樹の歌がひどく玉石混交であるところは俳人でいうと蓼太に比するが適当と思われ候。<正岡子規・歌よみに与うる書>
宝石とただの石が一緒になっているというイメージがあるんだ。