著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

高位高官【こういこうかん】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

高位高官

高位高官の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
高位高官

【読み方】
こういこうかん

【意味】
身分の高い貴族や、階級の高い役人のこと。

四字熟語の博士
「高位高官」という四字熟語は、立場が高く、社会的な地位が高い人々を指すんだよ。
貴族や高い役職についている役人のことを指しているんだ。
助手ねこ
それは要するに、「すごい地位にいるお偉いさん」のことを言うんやな。
たとえば、王様や大臣、つまりはすごく上の立場にいる人たちのことやな。
みんなが見上げてしまうほど高い地位にいる人々を表してるんやで。

【語源・由来】
「位」は位階を意味し、「官」は官職をさす。そのどちらも高いことから。

【典拠・出典】

【類義語】
月卿雲客(げっけいうんかく)

【英語訳】
high-ranking official

officialは「官僚」という意味の名詞。
英文例
彼の夢は高位高官になることだ。His dream is to be high-ranking official.

高位高官(こういこうかん)の解説

カンタン!解説
解説

「高位高官」っていうのは、すごく立派な地位にいる人や、大切な仕事を任されている人のことを表す言葉なんだよ。

「位」っていうのは人がどれだけ重要な地位にいるかを示すもので、「官」っていうのは、人がどんな役職を持っているかを表すんだ。だから、「高位高官」っていうのは、地位も役職も高い人、つまりすごく重要な人を指すんだよ。

例えば、「彼は高位高官に出世した」と言うとき、それは彼がすごく重要な地位に昇りつめ、また重要な役職を手に入れたという意味になるんだよ。

高位高官(こういこうかん)の使い方

ともこ
最近、中国の歴史にハマってるんだけど、昨日読んだ本がすごくおもしろかったのよ
健太
へえ、どんな話だったの?
ともこ
古代中国の唐っていう時代の話なんだけどね、高位高官が権力を握って帝をないがしろにしているんだけど、それに反旗をひるがえす人たちの物語なの
健太
おもしろそうだね、読み終わったら貸してくれるかな?

高位高官(こういこうかん)の例文

例文
  1. 昔の中国では、様々な王朝が栄えては滅んでいったが、ひとつだけ共通して言えることがある。それは、どの王朝も末期になると、高位高官が政治を牛耳り、好き勝手し放題になることだ。
  2. 今でこそ民間企業への就職希望者が多くなっているが、就職難だった時代は、公務員志望者の方が多かった。公務員になって、あわよくば高位高官に出世できれば安泰というものだったからだ。
  3. 江戸時代では、意外と知られていないが、高位高官が政治の中枢で実権を握っていた。
  4. 高位高官と言えば、ヨーロッパよりも中国のイメージだ。古代中国でも官吏の制度が整っていたため、役人の身分が保証されていたということもあるが、現代の中国でも、役人が強いイメージがある。
  5. 役人になった以上、高位高官を目指したい。そのためには、まずは仕事で手柄を立てて、上司に気に入られることが必要だ。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。