【四字熟語】
面目躍如
【読み方】
めんもくやくじょ
「めんぼくやくじょ」とも読む。
日本漢字能力検定
3級【意味】
世間の評価に値する活躍をしていて、生き生きとしているさま。また、名声・世間体などがよりよくなるさま。
【類義語】
・名誉挽回(めいよばんかい)
・面目一新(めんもくいっしん)
面目躍如(めんもくやくじょ)の使い方

あの監督の映画作品を見た?

見たわよ。今回の映画もものすごくおもしろくて、天才映画監督の面目躍如よね。

今上映中の映画で、観客動員数一位だけど、このままトップをひた走って、観客動員数の記録を更新してほしいよね。

そうね。この作品ならできるかもしれないわね。
面目躍如(めんもくやくじょ)の例文
- あの名バイプレイヤーは、この映画でも主役を食った演技で評判になり、まさに面目躍如です。
- 健太くんの寝起きとは思えない俊敏な行動は、空手部の最精鋭とまで評された健太くんの面目躍如といったところでしょう。
- 私の知らない草木で、先生に答えられないものはなく、さすがに自然科学の専門家としての面目躍如たるものがありました。
- 彼が、面目躍如の一打を連ねて3点を援護したのが功を奏して、5連敗を脱しました。
- 彼女の仕事ぶりを見ていると、首席で卒業した面目躍如だ。