【四字熟語】
再三再四
【読み方】
さいさんさいし
【意味】
繰り返し何度も。たびたび。
【語源由来】
「再三」は二度も三度もの意で、何度も、たびたびの意。「再四」は「再三」を強調する語句。
【類義語】
・才貌両全(さいぼうりょうぜん)
・秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)
【英語訳】
time and agai、ntime and time again、over and over、over and over again、again and again
例文 彼女は、それを再三再四やってみた。
She tried it over and over again.
She tried it over and over again.
再三再四(さいさんさいし)の使い方
おかえり!あれ?なんか疲れた顔しているね。どうしたの?
今日の部活も基礎練習の連続だったよ。もう疲れたし同じことの繰り返しで飽きてきたよ。
基礎練習を再三再四するからこそ体力が作られて、実戦練習に影響が出るんだからそんなこと言わないの。
そうだね!こんなことで諦めていたら全国大会なんて夢のまた夢だ。明日からも頑張るよ!
再三再四(さいさんさいし)の例文
- 母は、県外の大学へ行く私に「うまい話には気を付けて」と再三再四言い続けた。
- 再三再四ダイエット宣言をしているが、いまだに成功したことはない。
- 息子に再三再四「駐車場では走らない」と言っているが、言うことを聞かなくて困っている。
- 再三再四「漫画を返してほしい」と彼に言ったが、全く返してくれない。
- 君には再三再四「取引先には5分前に着くように」と言っているが、覚えているかな?
- 再三再四同じ練習を繰り返すことで、彼はいくつになっても現役選手でいられるのだろう。
- 校長先生は、毎月ある集会で再三再四同じ話を繰り返すので生徒は辟易している。
- 私の母親は生前、再三再四「人様の迷惑になるようなことをしてはいけない」と言い続けていた。
- 上司に再三再四社会常識を叩き込まれたおかげで、担当するプロジェクトで大きな成功を収めることができた。