「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

三位一体【さんみいったい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

三位一体

三位一体の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
三位一体

【読み方】
さんみいったい

【意味】
三者が協力して一体になることをいう。つまり、三つの別々の要素が、一つのもののように固く結びつくこと。三人が気持ちを一つにして(心をあわせて)物事にあたること。
仏教では、仏は法身・応身・報身の三身が一体となったものとするところから。

三位「さんみ」を「さんい」と読むのは誤りである。
四字熟語の博士
「三位一体」というのは、元々はキリスト教の教えで、神、神の子イエス・キリスト、そして聖霊という三つが一つのもの、つまり一つの神として見られるという意味なんだ。
それから引き継いで、三つの要素が深く結びつき、一つとして働くという意味にも使われるようになったんだ。
助手ねこ
それはつまり、「別々の三つでも、ひとつのものとしてつながり、協力し合う」ってことやな。
バトンをつないで走るリレーのように、みんなが協力して目標に向かうんやな。
これは、「一人ひとりが違っても協力すれば強いチームになる」って教えてくれる言葉やで。

【語源・由来】
本来は、キリスト教の父(創造主)と子(イエス・キリスト)と聖霊は、姿は異なるが同じ一つの神であるという考え。

【典拠・出典】

【類義語】
一心同体(いっしんどうたい)
渾然一体(こんぜんいったい)
・三神一体(さんしんいったい)

【英語訳】
・Trinity(キリスト教において使う時は、the Trinity)

三位一体(さんみいったい)の解説

カンタン!解説
解説

「三位一体」っていうのは、元々はキリスト教の考え方で、神(お父さん)、キリスト(息子)、聖霊の三つが、実は一つの神さまが違う形で表れているんだよっていうことなんだ。

でも、その後この言葉は、他のものにも使われるようになったんだ。「三位一体」っていうと、3つのものが、実は一つのものの違う面なんだっていう意味になるんだよ。それか、三つのものがすごく深く結びついている状況を指すんだ。または、三つのものが心を合わせて一つになる、っていう意味でも使うんだよ。

例えば、学校で「勉強、運動、生活の三位一体」と言うときは、これら三つがそれぞれ別のものだけど、全部大切で、全部うまくやることで一つの良い学校生活を作る、っていう意味になるんだよ。

三位一体(さんみいったい)の使い方

ともこ
すごいわね~! 今期も売上ナンバー1! トップセールスマンよ!
健太
ありがとう! 僕の力だけじゃないさ。みんなの協力あってこそだよ。
ともこ
またまた~、ご謙遜を。ねえ、いつも営業を成功させるために、どんな事を心がけているの?
健太
ズバリ、努力、忍耐、根性の三位一体だね。それが僕の営業スタイルなのさ。

三位一体(さんみいったい)の例文

例文
  1. 我が社がこの先もさらに成長していくためには革新、挑戦、戦略が三位一体となった収益計画が必要だ。
  2. アベノミクスでは金融政策と財政政策と規制緩和による成長戦略、この三つを三位一体として「デフレ脱却」と「富の拡大」を目指している。
  3. 良いお葬式のためには、喪主、葬儀屋、僧侶が三位一体となり、故人を見送る気持ちが大切だ。

三位一体の文学作品などの用例

  1. この奇蹟を信ぜざることを得ないとなれば、三位一体のドグマも信ぜられないはずがなくなるというのである。<森鴎外青年>

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。