「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

井底之蛙【せいていのあ】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
井底之蛙

【読み方】
せいていのあ

【意味】
知識や考えが狭くて、他にもっと広い世界のあることを知らない者をあざけっていう語。井蛙(せいあ)。井の中の蛙(かわず)。

【語源・由来】
「井の中の蛙、大海を知らず」と同じ。古井戸に住んでいる蛙が海に住む大亀に「私はこの広々とした水を一人占めにし、自由自在に泳ぎまわることができてとても楽しい。あなたも井戸の中へお入りなさい」といったので、大亀が井戸に入ろうとするとたちまち井桁につかえてしまった。そこで海の広さ・深さについて説明したところ、蛙はびっくりして気を失ってしまったという故事から。

【典拠・出典】

【類義語】
尺沢之鯢(せきたくのげい)
管窺蠡測(かんきれいそく)
夏虫疑氷(かちゅうぎひょう)
区聞陬見(くぶんすうけん)
・井蛙之見(せいあのけん)
夜郎自大(やろうじだい)

井底之蛙(せいていのあ)の使い方

健太
この前のテストで、クラスで一番をとったんだよ。すごいでしょう?
ともこ
何点だったの?
健太
65点だよ。
ともこ
それで大喜びするなんて井底之蛙ね。私はそのテストで100点を取ったわ。上には上がいるものよ。

井底之蛙(せいていのあ)の例文

  1. 田舎では神童と呼ばれていて調子に乗っていたけれども、都会に出てきて井底之蛙だったと知りました。
  2. 世界には僕でもかなわない人がたくさんいる、井底之蛙だったようだ。
  3. 校内大会で一等賞をとったけれども、井底之蛙、市の大会では予選突破すらできなかった。
  4. 海外に留学しなさい、そうすれば井底之蛙だったと気づき、さらに上を目指すことができるでしょう。
  5. 自分の家はお金持ちだと思っていたけれども、井底之蛙、世の中には、国家予算並みの財産を持っている人が存在するなんて。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。