著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

箪食瓢飲【たんしひょういん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
箪食瓢飲

【読み方】
たんしひょういん

【意味】
清貧に甘んじるたとえ。

【語源・由来】
わずかな飲食物。竹の器の飯とひょうたんに入れた飲み物。もと孔子が弟子の顔回の清貧ぶりをたたえた語。

【典拠・出典】
論語』「雍也」

【類義語】
一汁一菜(いちじゅういっさい)
・顔回箪瓢(がんかいたんぴょう)
朝齏暮塩(ちょうせいぼえん)

箪食瓢飲(たんしひょういん)の使い方

ともこ
健太くんのお兄さんは、陶芸家としてまだ成功していないけれども、なんだか幸せそうね。
健太
箪食瓢飲してもやりたいことをやることができているから幸せなんじゃないかな。
ともこ
やりたくない仕事で高い給料をもらっても、続かないかもしれないわよね。
健太
そうなんだよ。だから、一生続けたいと思える仕事を見つけることができた兄さんは幸せ者なんだよ。

箪食瓢飲(たんしひょういん)の例文

  1. 若いころは体力があったので、箪食瓢飲してでも勉強に励むことができました。
  2. 箪食瓢飲の生活の中で、自分が全力で打ち込める仕事を見つけることができた健太くんは立派です。
  3. 大学生時代、箪食瓢飲して、食事代があるなら本を買うような勉学に励んだ毎日でした。
  4. 箪食瓢飲している健太くんからは、あまり悲壮さは感じられません。
  5. 仕事をやめてもう一度学びたいと思った健太くんにとって、箪食瓢飲することは幸せなことなんだと思います。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。