『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

用管窺天【ようかんきてん】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

【四字熟語】
用管窺天

「管を用て天を窺う」とも読む。

【読み方】
ようかんきてん

【意味】
視野や見識が狭いことのたとえ。細い管から天をうかがい見る意。

【典拠・出典】
荘子』「秋水」

【類義語】
・以管窺天(いかんきてん)
管中窺豹(かんちゅうきひょう)
・管窺之見(かんきのけん)
管窺蠡測(かんきれいそく)
・以蠡測海(いれいそくかい)

用管窺天(ようかんきてん)の使い方

ともこ
健太くん。毎日空手の練習ばかりで勉強を全然やっていないじゃないの。
健太
僕は空手家になるから、空手だけやっていればいいんだよ。
ともこ
用管窺天になるわよ。
健太
それでもいいんだ。僕には空手さえあればいいんだよ。

用管窺天(ようかんきてん)の例文

  1. 用管窺天な健太くんの意見は参考になりません。
  2. 健太くんは本を読むことが嫌いだから用管窺天、もっと図書館に通えばいいと思います。
  3. 用管窺天であるあなたに見識の狭さを指摘されたくない。
  4. 経験が少ない健太くんは用管窺天だけど、これから修行を積めば見違えるようになるでしょう。
  5. 今回は、用管窺天な意見が多かったので、もう一度みんなで集まって話し合いたいです。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。