阿世曲学の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)
【四字熟語】
阿世曲学
【読み方】
あせいきょくがく
【意味】
学問の真理をまげて、世間や時勢に迎合すること。また、そうした人。
つまり、「世間の風に合わせて、ちょっと学問をまげちゃう」ってことやな。
本来なら真剣に学ぶべきことを、時代の風に流されてちょっとズルしちゃう人も指すんやな。
これは、「学問をするときは、ちゃんと真実を学ぶべき」って教えてくれるんやな。
本来なら真剣に学ぶべきことを、時代の風に流されてちょっとズルしちゃう人も指すんやな。
これは、「学問をするときは、ちゃんと真実を学ぶべき」って教えてくれるんやな。
【語源・由来】
「曲学」は真理をまげた学問、「阿世」は世におもねる意。
【典拠・出典】
『史記』「儒林伝」
【類義語】
・曲学阿世(きょくがくあせい)
【英語訳】
truckling to the times and twisting the truth
truckleは「媚びへつらう」という意味の動詞。twistは「ねじる」という意味の動詞。
英文例
その学者が出した結論は阿世曲学だった。The conclusion that the scholar issued was truckling to the time and twisting the truth.
英文例
その学者が出した結論は阿世曲学だった。The conclusion that the scholar issued was truckling to the time and twisting the truth.
阿世曲学(あせいきょくがく)の解説
カンタン!解説
「阿世曲学」っていうのは、学問の本当のことを歪めて、周りの意見や流行に合わせるようにすることを表すんだよ。また、そうやって行動する人のことも指すんだ。
「曲学」ってのは、真理を歪めた学問のことで、「阿世」ってのは、周りに合わせる、つまり流行や人々の意見に従うことを意味するんだよ。
例えば、「阿世曲学に走る不尊な学者」って言うときは、学問の真理を歪めて、周りに合わせようとするような、立派じゃない学者のことを指しているんだよ。でも、大事なのは、どんなに流行が変わっても、自分の信じることを曲げないことだよね。
阿世曲学(あせいきょくがく)の使い方
今、戦時中の科学者についての本を読んでるの
難しい本読んでるんだね、おもしろい?
ためになるわ。当時はどの学者さんも阿世曲学じゃないと生きていけなかったんだって
今は自由にものが言えて、いい時代だよね。
阿世曲学(あせいきょくがく)の例文
- 昔の中国の学者は、皇帝の顔色をうかがって阿世曲学にならざるを得なかったそうだ。
- 阿世曲学にならないためにも、信念を持って研究にあたらなければならない。
- このままでは、後の世から阿世曲学の非難を浴びることになる。
- 中にはプライドもなく、阿世曲学に走る不尊な学者がいるのも確かだ。
- 阿世曲学で今をごまかしても、いつか必ずボロがでる。
つまり、正しい知識を教えるべき学者が、世間の流れにただ流されてしまう、という意味があるんだ。