【四字熟語】
八元八凱
【読み方】
はちげんはちがい
【意味】
心が清く正しくて、徳の高い人のこと。
【語源・由来】
「元」はよいという意味。「凱」は徳が大きいこと。「八元」は中国古代伝説時代の高辛氏のときの八人の徳のある人、「八凱」は同じく高陽氏のときの八人の善人のこと。
【典拠・出典】
『史記』「五帝紀」
八元八凱(はちげんはちがい)の使い方
明日は新しいクラスの発表だね。どんなクラスなんだろう。ドキドキするな。
楽しみよね。
ともこちゃんは八元八凱だから、誰とでもうまくやっていけるだろうし、心配はまったくないだろうね。
そうね。どんなクラスでも構わない、うまくやっていけると思っているわ。
八元八凱(はちげんはちがい)の例文
- 健太くんは八元八凱、素晴らしい人格者なんです。
- 八元八凱なともこちゃんは、間違いなく学校で一番後輩に慕われている先輩です。
- 健太くんが人気者なのは八元八凱だからなんです。
- 八元八凱な健太くんになら清き一票を投じてもいいなと思います。
- おばあちゃんは八元八凱だから、孫の私はもちろんのことみんなに愛されています。