著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

右往左往【うおうさおう】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

右往左往

右往左往の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
右往左往

【読み方】
うおうさおう

【意味】
右に行ったり左に行ったりして、あわてふためくこと。また、混乱して秩序がないたとえ。
どうすればいいのかわからず、オロオロとあちこち動きまわること。まごつく様子。
「往」は行くという意味。「左往」は「ざおう」とも読む。

「左往右往」とも言う。
四字熟語の博士
「右往左往」という四字熟語は、右に行ったり左に行ったりと混乱してしまうことを表すんだよ。
つまり、どう行動すればいいかわからなくて、うろたえてしまう状況のことを言うんだ。
助手ねこ
そうか、それは「どっちに行ったらいいのかわからんから、右にも左にも走り回る」ってことやな。
まるで迷子になった時みたいに、どっちに行けばいいかわからず、バタバタと動き回るんやな。これは、「迷ったときの混乱」を表してる言葉なんやで。

【語源・由来】
古典『平治物語』上巻より
兵ども右往左往して馳せ違い、源氏兩家の軍兵が、京白河を行き来していたのです。

【典拠・出典】

【類義語】
周章狼狽(しゅうしょうろうばい)
・紛擾雑駁(ふんじょうざっぱく)

【対義語】
泰然自若(たいぜんじじゃく)
・冷静沈着(れいせいちんちゃく)

【英語訳】
・run about in confusion
・toing and froing

右往左往(うおうさおう)の解説

カンタン!解説
解説
「右往左往」っていうのは、すごく混乱して、うろうろと動き回る様子を表すんだよ。
まるで、どっちに行けばいいかわからないくらい、頭が混乱しているときに使う言葉だよ。
「往」っていうのは、「行く」っていう意味だから、右に行ったり左に行ったりと大忙し、っていう感じさ。

たとえば、「会場を探して右往左往する」っていうと、会場がどこにあるのかわからなくて、どっちに行けばいいのか全く見当がつかない、とっても混乱した状態を描いているんだよ。

ちなみに、「左往右往」という言い方もあるんだけど、これも同じ意味だよ。
どっちに行けばいいのかわからなくて、右に行ったり左に行ったり、ぐるぐると動き回ることを表しているんだ。

右往左往(うおうさおう)の使い方

健太
あれっ?携帯がない!! ポケットにもカバンの中にも・・・
ともこ
えっ? 大変! さっきのお店かしら? 私があなたの携帯、鳴らしてみるわね。
健太
携帯ないと困るんだよ~! 明日、仕事だし・・・友達の連絡先は全部、携帯の中だし・・・。さっきのお店かな・・・?それとも、その前のカフェかな・・?あ~・・・タクシーかも!! どうしよう~!
ともこ
落ち着いて、そんなに右往左往しないでよ。携帯、鳴ってるわ。上着のポケット。

右往左往(うおうさおう)の例文

例文
  1. 火事や地震が起きた時には右往左往しないよう、事前に避難ルートを決めておきましょう。
  2. 男は堂々とした姿を見せていたいものだ。ちょっとのことで右往左往するのは体裁(ていさい)が悪い。
  3. 司令塔の指示が的確でなかったために、我がサッカーチームはグランドを右往左往するばかり。とうとう試合に負けてしまった。
  4. 主人ったら、私の出産の時、分娩室の前をひたすら右往左往していたんですって。
  5. 急な夕立のせいで、雨宿り場所を求める人が右往左往して大混乱。
  6. 得意先の不渡りは大打撃だが、いまさら右往左往しても解決されるものではない。それよりも、わが社の経営基盤をしっかりとして、優良な新規顧客を開拓することに尽力したい。
  7. トンネル内で起こった玉突き事故により、人々はトンネル出口を求めて右往左往した。
【天と地と/海音寺潮五郎】より
勝ほこっていた長尾方の先陣(せんじん)はたちまち乱れたち、右往左往してにげまどった。

右往左往の文学作品などの用例

  1. 勝ちほこっていた長尾方の先陣せんじんはたちまち乱れたち、右往左往してにげまどった。<海音寺潮五郎・天と地と>
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。