「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

泰然自若【たいぜんじじゃく】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

泰然自若

泰然自若の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
泰然自若

【読み方】
たいぜんじじゃく

【意味】
落ち着いていてどんなことにも動じないさま。

四字熟語の博士
「泰然自若」という四字熟語は、どんなことが起きても、落ち着きを保ち、少しも動じない様子を表しているんだよ。
落ち着いた心持ちで物事を取り扱う、という姿勢が重要なんだ。
助手ねこ
ほな、それは「なんでもかんでも起こったって、落ち着いてちゃんと対処する」ってことなんか?
つまり、ちょっとしたことでパニックになったりせず、常に落ち着いた気持ちでいることが大切なんやな。
これは「何があっても冷静さを保つ強さ」を教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
「泰然」は落ち着いて物事に動じないさま。「自若」は何に対してもあわてず、驚かず、落ち着いているさまから。

【典拠・出典】

【類義語】
意気自如(いきじじょ)
神色自若(しんしょくじじゃく)
言笑自若(げんしょうじじゃく)
余裕綽綽(よゆうしゃくしゃく)

【英語訳】
never waver and calm down

waverは「動揺する」という意味の動詞。calmは「落ち着く」という意味の動詞。
英文例
彼はいつも泰然自若だ。He always never wavers and calms down.

泰然自若(たいぜんじじゃく)の解説

カンタン!解説
解説

「泰然自若」っていうのは、どんなに大変なことがあっても落ち着いて、動じない様子を表す言葉だよ。

「泰然」というのは、物事に動じないで冷静な様子を表すんだ。「自若」というのは、何が起こっても驚かないで、落ち着いている様子を示すんだよ。

例えば、クラスが大騒ぎになっていても、一人だけ落ち着いて黙々と勉強している子がいたとしたら、その子の様子を「泰然自若」と表現できるね。それか、何か大きな問題が起きても、パニックにならずに冷静に対処する大人を見たときにも、「泰然自若」と言えるんだ。

たとえば、「彼は泰然自若として騒がず」っていう表現は、「彼は落ち着いていて、周りがどれだけ騒いでも全然動じなかった」っていう意味になるよ。

泰然自若(たいぜんじじゃく)の使い方

ともこ
健太くん、野球部のキャプテンになってから、ちょっと雰囲気変わったんじゃない?
健太
そうかな?自分ではよくわからないけど、どんな風に変わったと思うの?
ともこ
ちょっと貫禄が出てきたというか、泰然自若で頼りがいがありそうな感じね
健太
ほんと?お世辞じゃなくて?だったらうれしいな

泰然自若(たいぜんじじゃく)の例文

例文
  1. うちの父は物静かだが、とても頼りになる人だ。私が交通事故で車にはねられた時も、泰然自若として少しも動じず、慌てふためく母をなだめながら必要な手続きをしていたと聞いた。
  2. うちの夫は、普段はおしゃべりで少しも静かなタイプではない。でもいざとなると泰然自若で、私が盲腸で救急搬送されたときも慌てずにフォローしてくれて、とても頼りになる。
  3. うちのクラスの先生は、冗談が大好きで陽気な性格だが、実はとても泰然自若としていて頼もしい。先日のインフルエンザ大流行で学級閉鎖になった時も、御見舞にきてくれた。
  4. 今年から顧問になった野球部の先生は、若いのに泰然自若としていて、9回表で逆転されても少しも動揺せず、冷静に指示を出してくれるのでとても頼りがいがある。
  5. 私には双子の姉がいるのだが、性格が正反対で、あわてんぼうでおっちょこちょいの私に比べ、姉はいつも泰然自若としていてうらやましい。

泰然自若の文学作品などの用例

  1. あなたったら、あんまりおどろかない性質たちね。泰然自若たるものね<三島由紀夫・愛の渇き>

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。