著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

卵翼之恩【らんよくのおん】の意味と使い方や例文

【四字熟語】
卵翼之恩

【読み方】
らんよくのおん

【意味】
幼少から育てあげられた親の恩。 父母が大事に子供を育てる恩をいう。

【典拠・出典】

卵翼之恩(らんよくのおん)の使い方

健太
僕は小さいころ心臓が弱くて、アメリカで心臓移植の手術を受けたんだ。
ともこ
それは大変だったわね。今はとても元気で手術をしたなんて想像できないわ。
健太
両親のおかげだよ。いつも温かく見守ってくれたんだ。卵翼之恩を感じているよ。
ともこ
ご両親に新しい命を吹き込んでもらったようなものよね。これからその恩に報いていかないとね。

卵翼之恩(らんよくのおん)の例文

  1. 卵翼之恩に報いるために、父母が守ってきた家業を継いでがんばっています。
  2. とてもやんちゃだった僕を叱りながらも優しく育ててくれた両親に、卵翼之恩があります。
  3. 卵翼之恩に少しでも報いようと思い、初任給で両親の好きなものを買いました。
  4. できの悪い僕を誰よりも愛し育ててくれた両親の卵翼之恩を感じているので、社会人になった今、努力を惜しまずがんばり報いたい。
  5. 僕のサッカーの才能を伸ばすために、みんなで海外に移住してくれた家族には、卵翼之恩があります。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年(昭和59年)、大阪府生まれ。言葉への関心が高じ、「ことわざ」「漢字」「四字熟語」をテーマに複数のウェブサイトを立ち上げる。これらのサイトは、小中学校の教材として利用されるほか、単語カードやタイピングゲームなど多様な形で活用されている。元消防士で、現在は防災士として防災普及にも取り組む。ことわざ学会研究フォーラムでは、「備えあれば憂いなし:ことわざを通して意識づける災害時の命を守る知恵」「WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか」などをテーマに研究報告を行う。著書に『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社)、『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』(講談社)がある。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。