『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

千客万来【せんきゃくばんらい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

千客万来

千客万来の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
千客万来

【読み方】
せんきゃくばんらい

「せんかくばんらい」とも読む。

【意味】
多くの客が入れ替わりひっきりなしに来て絶え間がないこと。
商売繁盛のたとえ。門前市を成す。

「千客万来の繁盛」などと表現する。
四字熟語の博士
「千客万来」は、客がたくさん来て、その数がまるで数え切れないくらい多いことを表す四字熟語なんだよ。
まるで入れ替わり立ち替わり、止まることなくお客さんが来るような状況を描いているんだ。
助手ねこ
なるほどな、それは「どんどんお客さんが来て、ずっと賑やか」ってことやな。
客の顔ぶれが絶えず変わるけど、いつも多くの人がいる状況を言うんやな。
これは「いつもたくさんの人が集まる人気のある場所」っていう意味があるんやで。

【語源・由来】
「千」「万」は数の多いことを示す。同じ意味の言葉を重ねて数の多さを強調している。

「万」の旧字体は「萬」。
「来」の旧字体は「來」。

【典拠・出典】

【類義語】
門前成市(もんぜんせいし)

【対義語】
門前雀羅(もんぜんじゃくら)

【英語訳】
・Thriving business
・Many customers come.
・Overflowing with customers

千客万来(せんきゃくばんらい)の解説

カンタン!解説
解説

「千客万来」っていうのは、お客さんがどんどんどんどん来る様子を表すんだよ。

「千」や「万」は、すごくたくさんという意味。だから、お店がとっても忙しいときや、訪問者がいつも絶え間なく来るときに、「千客万来」って言うんだ。

ちなみに、「客」っていう言葉、普通は「きゃく」と読むけど、この四字熟語では「かく」とも読むことがあるんだよ。

例えば、「千客万来の繁盛」と言うときは、たくさんのお客さんが来て、お店が大いに賑わっていることを表しているんだ。つまり、そのお店が大成功してるってことさ。

千客万来(せんきゃくばんらい)の使い方

ともこ
健太君、帰りに新装開店のカフェに寄って帰らない?
健太
いいよ、寄ってこうか。千客万来で繁盛しているらしいじゃん。
ともこ
私、サービス券つきのちらしを持っているのよ。
健太
なるほど! そういうのを配っているから、お客さんがひっきりなしに来るんだね。

千客万来(せんきゃくばんらい)の例文

例文
  1. 文学賞を受賞してからというもの千客万来、マスコミのみならず知らない親戚まで家に訪れるものだから、狭い我が家はてんてこまいの大騒ぎだ。
  2. あの野球チームの優勝記念セールで、系列のデパートが大セールを開催しているよ! 二割、三割は当たり前、半額商品もあるんだから、終日、千客万来もうなずけるよな。
  3. 開店早々、私をご指名のお客様で千客万来。目がまわるほど忙しいと思ったら、お酒に酔って本当に目がまわっていた。
  4. お客様を待っているだけではダメだと、早朝からビラまきに出かけた。すると、昼過ぎから千客万来、たくさんの人々がビラを手に来店してくれました。
  5. 父は政治家として有名で、お正月には年始の挨拶で千客万来。知らない顔がたくさん家に訪れた。家族だけでお正月を祝えるのは七草を過ぎた頃。そのような家で私は育った。
<源頼朝/吉川英治>より
源氏(げんじ)滅亡と見えたとたんから、六波羅(ろくはら)御門は、牛車、お馬、輿(こし)など、千客万来を呈しております。

千客万来の文学作品などの用例

  1. 源氏げんじ滅亡と見えたとたんから、六波羅ろくはら御門は、牛車、お馬、輿こしなど、千客万来を呈しております。<吉川英治源頼朝>

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。