「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

秋風蕭条【しゅうふうしょうじょう】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
秋風蕭条

【読み方】
しゅうふうしょうじょう

【意味】
夏の盛りを過ぎて草木も彼れ、秋風が吹くのもさびしいようす。また、盛んだった勢いが衰えて、ものさびしくなることのたとえ。

【語源・由来】
「秋風」は、秋に吹く風。「蕭条」は、ものさびしいようす。また、草木が枯れしおれるようす。

【典拠・出典】

【類義語】
寒山枯木(かんざんこぼく)
秋風落莫(しゅうふうらくばく)
満目荒涼(まんもくこうりょう)
満目蕭条(まんもくしょうじょう)
・満目蕭然(まんもくしょうぜん)

秋風蕭条(しゅうふうしょうじょう)の使い方

健太
最近、めっきりタピオカを飲んでいる人を見なくなったね。
ともこ
秋風蕭条として、活気を失ってしまったわよね。
健太
活気を失くした今、生き残っているタピオカ屋さんは、本当においしいタピオカ屋さんってことだよね。
ともこ
そうとも言えるわね。

秋風蕭条(しゅうふうしょうじょう)の例文

  1. 落ち葉が風に吹かれるさまを見ていると、秋風蕭条たる心地になってくる。
  2. いつも満席だったカフェが、感染症蔓延のために秋風蕭条として、がらんとしている。
  3. 海外からの観光客が激減し、京都は秋風蕭条としているそうです。
  4. 旅行業界は、今、秋風蕭条としていますが、感染症が落ち着けば、また盛り上がりを見せることでしょう。
  5. 健太くんは、窓の外を眺め、秋風蕭条たるさまにため息をついた。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。